こんにちは!都内でアパレル関係の仕事をしているミカです。私の髪は、かれこれ五年以上、ハイトーンカラーをキープしています。周りからは「そんなにブリーチしてて、はげないのが不思議」とよく言われますが、これは日々の地道な努力の賜物なんです!今日は、私が実践している「ブリーチしても美髪を保つための習慣」をこっそりお教えしますね。まず、美容室選びには絶対に妥協しません。値段の安さで選ぶのはもってのほか。必ず、ケアブリーチやトリートメントの知識が豊富な、信頼できる美容師さんにお願いしています。施術前には必ず「頭皮になるべくつけないでください」「切れ毛が怖いので無理はしないでください」と自分の希望をしっかり伝えます。プロに任せきりにするのではなく、自分の髪を守る意識を持つことが大切です。そして、本当の勝負は家に帰ってから。私が一番お金をかけているのは、実はシャンプーとトリートメントです。ブリーチ毛専用の、アミノ酸系で保湿成分たっぷりのものをライン使いしています。シャンプーは一日一回まで。洗いすぎは乾燥のもとです。トリートメントは、塗布した後に蒸しタオルで頭を包み、湯船に浸かりながら十分時間を置いて浸透させます。このひと手間で、仕上がりが全然違うんですよ!お風呂から出たら、すぐに洗い流さないトリートメントをつけます。オイルタイプとミルクタイプを、毛先を中心にダブルで使うのが私のこだわり。そして、すぐにドライヤーで乾かします。自然乾燥は絶対にダメ!摩擦でキューティクルがボロボロになっちゃいますから。最後に、インナーケアも欠かせません。髪の主成分であるタンパク質を意識して摂るようにしたり、亜鉛やビタミンのサプリメントを飲んだりしています。おしゃれは我慢、なんて言いますが、私は「おしゃれは努力」だと思っています。少し面倒に感じるかもしれませんが、この習慣のおかげで、今も大好きなハイトーンヘアを楽しめています!